ウィッス!!ヤナギラスです!(@yanagirasGX)
水タイプのタッグチームは不遇。そう思ってないですか?
確かにタッグチーム単体でみると、ズバ抜けた性能はないかもしれませんが、
水タイプにはカードパワーを抑えざるを得ない「水タイプ全体の強さ」があります!
今回は水タイプの中で最前線で活躍するカードとその強さを紹介したいと思います!!
水タイプの
アクアパッチ
トラッシュから水エネルギーを水ポケモンに着けることができるカード
水タイプのエネルギー循環が良いのはこの強力なグッズのおかげです。
せせらぎの丘
デッキからたねポケモンをサーチするので
結果としてデッキの動きが安定します。
相手のスタジアムを破壊することもできるので、採用しない理由はないでしょう。
フリーザー
ベンチの水ポケモンをグズマから守りながら、安全に育てていくことが可能です!
コールドサイクロンでベンチにエネルギーを移動させることができれば、エネルギーが枯渇することはないでしょう。
雷弱点なので、他の水ポケモンと差別化できます。
ヌオー
ベンチの水エネルギーをバトル場に押し流すことが可能。
このポケモンのおかげで水タイプのエネルギーが循環します!
アクアパッチやアーゴヨンと組み合わせることで真価を発揮します!
パルキアGX
ゼロパニッシュGXをタイミングよく使用することで
相手の場のエネルギーを一掃し、一方的に攻撃する展開を狙います。
ケルディオGX
対策していないデッキを詰ませることができるポケモン。
先に非GXポケモンを倒してから展開する戦術が強力。
水デッキにはほぼ確実に入っているでしょう。
(とか言っておいて入れてない)
ラグラージ(パワードロー)
2進化ですが、立てば最強のドロー特性を使えます。
HPが高く、ハイドロポンプも強力。
まとめ、感想
水タイプはカードパワーゴリ押しではなく、カードを組み合わせ、ターンを重ねることで真価を発揮します!!
おしながすなどのユニークな特性を使って華麗に戦いたいですね!!
素晴らしいカードが多いので、強力なタッグチームが登場すれば環境TOPも狙えるでしょう!
ポケモンカードバトル、毎日投稿してます!
